ドコドコ。

2003年2月28日
高知2日目。

ステキに快晴。
いつも食べないか軽くな朝ごはん。
旅の朝ごはんって絶対ガッツリ食べれるよね。
米がサイコーにうまかった(・_・、)
てゆか あたしを置き去って朝風呂に行ったカレシさん曰く。
「オレら意外に客泊まってるんかなぁ?」
またも風呂貸し切り状態だったよう。
朝ごはんもあたし達2人だけだったしね…
でも売店には浴衣着たヒトちょこちょこいたから他にも泊まってるはずなんだけどね。
ケッコー年配な方が多かったのよ。
だから行動早そう。
朝風呂もごはんもとっととすましてチェックアウトして行ったっぽい。
あたし達はゆっくり9時過ぎにチェックアウト。
でも早い方かと…遅い?

あ そうそう。
きのう居酒屋に行くついでにはりまや橋に行ったのよ。
びっくりするほど小さいのね。
映画か何かのセットみたいな感じ。
かわいい橋が道のはじっこにポツンって…
写真とるのちょっと恥ずかしかったもん。

で 今日は桂浜へ。
駐車場800円ヽ(´Д`)ノ
ってへこんでたんだけど…400円だった。
おっちゃん間違ってんよ。
カレシの車 小型でも軽でもないよ(・_・、)
でもありがとう。
闘犬センターなるものを発見。
入場料2000円にびびって入場せず。
でも土佐犬見たぁー!!
でかいぃー めちゃこわそう。
お金持ちな方は是非入っていただきたいです。
坂本龍馬さんと記念撮影。
でっかかったのであたしとカレシすごい小さい(・_・、)
桂浜は想像通り。
すごいキレイでした。
崖っぷちの上の方まで登って太平洋堪能。
海も空もどこまでも青くて感動。
ずっとずっとながめてられそうな景色だったさ。
下りの階段はなぜかカレシにおんぶしてもらう(・m・ )クスッ
いつになく仲良しなあたし達 よかよか♪
桂浜をウロウロした後は室戸岬へ。
きのうからずーっとカレシ殿が運転されてます。
変わろうか とも言わないあたしは悪いオンナです ハイ。
海沿いをドコドコ。
途中 海賊焼きって看板につられてお店へ。
こりゃまたあたし達だけ(・m・ )クスッ
ホタテとかサザエをガンガン焼いて食う♪
うまい(・_・、) うまいよぉー(・_・、)
なんでもそこのお店は旅館もやっておられるよう。
「こんなとこに泊まっても良かったな。」
って今回の宿をとったあたしにズバーっと無神経なコトを言うカレシ。
ちょとムカ。
「じゃ 今度から宿はおまかせするわ。」
「そんな意味で言ったんじゃないって。」
ありがとう の一言も言えないヤツに何がわかるか。
バカァー((( ̄へ ̄井) フンッ
きのうの宿の部屋にあったアンケート。
書いていく?ってあたしが聞いたらカレシ何て言ったと思う?

いらん。もう泊まるコトないから。

だぜぇいヽ(´Д`)ノ
あっそーあっそー。
つまらん宿とってごめんね。
って感じ。
そんなコトを考えてイライラムカムカ。
もっと言い方あるんじゃねぇ?
いちいちムカツクやっちゃ。
あぁーあ イライラしちまったじゃないかよぉ。
車に乗って寝てやりました。
言い合いだけは勘弁だったのでね。

室戸岬まであたしはスピー。
んー 室戸岬って特に何もないのね。
ここでもなぜかカレシにおんぶしてもらう(・m・ )クスッ
打ち寄せて砕ける波をただ2人で見る。
たまにでかいのが来て楽しい(笑)
運転は引き続きカレシ。
お土産物屋さんに立ち寄る。
お父さんに土佐鶴。
お母さんに高知限定キティちゃん。
購入。
カレシはなんとかって焼酎買ってたな。
途中でちょこちょこ止まりながらグルリとまわって徳島へ。
カレシお勧めの徳島ラーメンのお店に行くも売り切れ。
売り切れだって(・_・、)
食べたかったのにぃー…残念。
しゃーなしに高速に乗る。
淡路のSAで讃岐うどん購入。
そしてたまねぎラーメンとやらを食う。
ピリ辛のたまねぎがのっかったフツーのラーメンでした(笑)
わぁーん 徳島ラーメェーン(・_・、)
未練を抱きつつもお帰り。
運転はカレシ。
結局 運転はすべてカレシ。
おつかれさんでした。
感謝してます。
ひさびさの旅行楽しかったぁー♪
またどっか行こうぜぃ!!

お金ためよ…ヽ(´Д`)ノ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索